知覧町プチ紹介
鹿児島市のほぼ中心部から車で30〜40分走り、知覧峠を上りきった所に知覧テニスの森公園があります。指宿スカイラインのインターチェンジはそのお隣です。テニスコートとインターチェンジの間には、モニュメントが立っています。ちょうど、この辺りが知覧茶発祥の地だそうです。その証拠がコレ
画像が小さくて分かりづらいでしょうが、確かにここが発祥の地なのです。
知覧テニスの森公園から車でさらに10分程で、知覧町の中心部になります。武家屋敷や特攻記念館など、平日でも大型観光バスが途切れることはありません。
戦争中の特攻隊が出撃した飛行場は現在では、戦争前と同じお茶畑が広がります。知覧を語る時、戦争は避けて通れないと感じます。
戦争中、この地から特攻へ飛び立ち、二度と帰らなかった人達が大勢います。片道分の燃料だけ積んで、爆弾1個だけ抱え、機銃弾も装填せず、護衛もないまま空母や戦艦に体当たりして行きました。最初のうちは面食らった敵への戦果もあったと思いますが、後にはグラマンや艦砲射撃の前に大勢の尊い命が南洋の海に散り、帰らぬ人となりました。
今を生きる私達や若者達には、一度は是非平和記念館を見学して貰いたいと思います。
現在の平和でほのぼのとした知覧町には、広大なお茶畑がどこまでも続いています。
カ知覧テニスの森公園TOP
┣トピックス
┣大会情報(前期)
┣大会情報(後期)
┣大会結果
┣テニスの森ピックアップ
┣テニスコート空き情報
┣スタッフ紹介
┣知覧町プチ紹介
┣コート予約フォーム
┣お問い合わせフォーム
┣知覧で茶々チャ公式ブログ
┣テニスの森専用BBS
┗リンク集
鹿児島県南九州市知覧町9126-3
(指宿スカイラインの知覧インター隣)
0993-83-1030
8:30〜22:00